【2023年】滋賀・大阪で船舶免許取得におすすめのスクール5選
PR

1級船舶免許について詳しく|費用・難易度・2級との違いは?

1級船舶免許について詳しく|費用・難易度・2級との違いは?

1級船舶免許の費用

住んでいる地区にあるスクールによって異なりますが、1級船舶免許取得にかかる費用は、国家試験が免除となる教習コースでは12万円~14万円程度、国家試験受験のコースで11万円~12万円程度です。

さらに費用を安く抑えたい場合は、国家試験受験のコースで、学科を独学やオンラインで受けられるスクールを選ぶといいでしょう。独学やオンライン講習のコースを選べば、実技講習と国家試験のみを受ければいいので、通学の日数も少なくできますし費用は8万円~11万円くらいで済みます。

どのコースを選ぶかは悩むところですが、1級は学科が特に難しいので、費用は少し高くなりますが、講習をしっかりと受けられる国家試験免除の教習コースを選ぶ人が多いようです。

1級船舶免許の難易度

1級船舶免許の試験は一番難易度が高いので、受験する場合は十分に勉強しておきましょう。学科試験は一般科目が50問と上級科目が14問の出題で、それぞれの科目で65%以上の正解が必要です。

特に上級科目では、海図を使った問題が出題されます。海図に三角定規を使って作図をしたり、小数点や分数を使って計算をしたりする必要があります。上級科目は少し難しいので、今まで出題された過去問題を参考にしながら、まんべんなく勉強をしましょう。

その他に、身体検査と実技試験も実施されます。実技試験は、それほど難しい操縦テクニックを必要とするものではありませんが、船は波、風の影響を受けやすく、まっすぐ走ることが意外と難しかったりと、車の運転感覚とはやはり少し違ってきます。はじめての操船は不安があるでしょうが、スクールで実技講習をしっかりと受ければまずは大丈夫でしょう。

なお、実技試験については、1級も2級も同じ内容、同じ船で実施されます。

1級船舶免許で乗れる船、区域

1級船舶免許は、20トン未満のプレジャーボートやヨットを全ての水域で操縦できる船舶免許です。水上オートバイは操縦できませんが、クルーザーや外洋ヨットといったかなり豪華な船まで操船できるのが魅力的です。

1級は基本的に航行できる区域に制限は設けられていませんので、船で世界一周も可能ですが、外洋など遠くまで航海する場合は免許以外にもいろいろな規制、制限がありますので確認が必要です。外洋でのトローリング、ロングクルージングなど、夢が広がるのが1級船舶免許です。

2級小型船舶免許との違い

2級小型船舶免許も20トン未満の船を操縦できますので、操縦できる船の大きさは、1級も2級も同じとなります。違いは航行できる区域です。2級小型船舶免許は、航行できる範囲が、海では海岸から5海里(約9.2㎞)以内に限られています。湖や川では全域航行できます。

また、2級の学科試験は一般科目のみ50問の受験で済み、難易度も低く、比較的取得しやすい船舶免許となります。なお、実技試験については、1級と2級の違いはなく共通です。

2級船舶免許の取得費用は8万円~10万円程度なので、1級船舶免許と比較して安く取得することが可能です。通学期間も2~3日程なので、気軽に挑戦できます。

PAGE TOP